働く母。両立メモ

40代書籍編集者・ワーママ歴13年。子供は中2男子・小5女子。両立生活や仕事、学校、ママ友関係、親の介護など、日々の気づきを綴ります。FP2級、家計管理の工夫についても。


応援していただけると嬉しいです★
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

【夫婦別姓について】結婚20年。改姓したことに、いまだ本心は納得していない。だから旧姓で仕事を続ける

選択的夫婦別姓について、男女共同参画担当相となった橋本聖子氏が記者会見にて言及したことが、ニュースになっていましたね。 国民の中でも、選択的夫婦別姓を支持する声が広がっている。導入に向けて、政府として積極的に議論していきたいとのこと。 選択…

【(暫定)要介護3の母の介護】ヘルパー、デイサービス、ショートステイ…介護保険サービスを駆使して、粘れるかぎり在宅介護で

父の限界に達した、母の介護。 最初は「デイサービスを利用しよう」と言っていたけれど。あらためて考え直すと、日中母に留守にしてもらうメリットはあまりなかった。そもそも、その時間帯には父は寝ており、介護をしていないわけで… では、どうなれば父がラ…

【小学高学年お奨め本】『なぜ僕らは働くのか』~「食い扶持を稼ぐため」というシンプルな仕事観を刷り込みたい

今話題の、こちらの本を買いました。 池上彰氏監修『なぜ僕らは働くのか』。 なぜ僕らは働くのか 君が幸せになるために考えてほしい大切なこと 作者:佳奈 発売日: 2020/03/17 メディア: Kindle版 先日乗った地下鉄でも、大きく電車広告が打たれていました。3…

【78歳母の介護】事態急変、病状進み介護者の父が限界に。介護サービスの至急立て直し

昨日は仕事を休んで実家に行ってきました。 母の要介護認定区分を変更してもらうため、認定調査の立ち会いで。7月に実家に行ったときは、母も小康状態で、父もストレスなく介護をこなしていたのですが… 高齢者の容態は急変する。母がトイレ以外の場所でおむ…

【小学校個人面談】担任に毎年褒められる息子の絵。「得意なもの」が1つだけというのも、ある意味ラッキー

夏休み前の話になりますが。 小学校の個人面談がありました。上の息子は今年で5回目。毎年、何を言われるか戦々恐々^^; 子どもたちの学校では毎年クラス替えがあり、5年間すべて違う担任です。「授業が始まっても本を読んだり絵を描いたりしてる」「授業中…

Eテレ「びじゅチューン!」がアートの入り口に~岡本太郎美術館、やっぱり「爆発」してました

「びじゅチューン!」ってご存知ですか。Eテレの番組なのですが。 https://www.nhk.jp/p/bijutune/ts/MPPMVRL98N/ アーティストの井上涼氏が、世界の美術を歌とアニメで紹介するもの。といっても、真面目な内容ではなく、著名な芸術作品を“いじって”歌にして…

洗濯機の買い替え、今回もドラム式にせず~家電はシンプル機能のものに、数も極力減らしたい

洗濯機が壊れました。 感覚としては、「え、もう!?」。いつ購入したのか記憶が定かではないが…下の娘が生まれてからではないのは、たしか。ということは、少なくとも8年近く経ってる。 …うーん、だいぶ経ってるな^^;それにしたって、値段の張る大型家電、で…

【コロナ下新学期】1学期から続く個人登校。登校班ない方が安全・トラブルも起きないかも

小学校の2学期が今日から始まりました。 たった3週間の夏休みに、子どもは文句を言っていましたが^^;例年より私が家にいるときが多く、子どもたちも家でゆっくり過ごせたかなと思います。 昨年度までは、登校班で登校していました。 それが臨時休校明けの…

【小5・学童のない夏休み】臨時休校で「予習」できていた。在宅・休みを駆使して、終日留守番は最小限に

8月頭から始まった、小学校の夏休み。2学期の始業式は25日。残すところ数日になりました。 さすがに平年より2週間短いので、あっという間でした。夏休みは毎年、子どもたちをどう過ごさせるか悩みますが… 小2の娘は学童があるものの、小5の息子はもう学…

【高学年の公文】小5息子、黙々と続けて3年目突入~集団行動苦手なマイペース系男子に、公文は意外に向いていた

先週から、子供たちは夏休みに入りました。8月25日に2学期の始業式、約3週間の夏休みです。自治体によって差があるようですね。6月中も分散登校が続いた隣区では、夏休みは短め、2週間だそうです。 小5の息子も小2の娘も、夏休み中の宿題はほとんど出てい…


応援していただけると嬉しいです★
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村