こんにちは。
最近、自宅でPCを使うことが多くなりました。
(ブログを始めたこともあり)
もっぱらダイニングテーブルで作業していたのですが、
冬はどうにも足元が寒い…
また、朝に時間をつくっているものの、
起き抜けに椅子に座るのってけっこうだるい。
そこで、ソファに足を伸ばしてPCを使ってみるのですが。
まあ、安定しないでずるずる落ちてくる^^;
膝に乗せてるから、高さが合わず首も手も疲れる。
おまけにマウスが使えず、タッチパッドでの
遅い反応にイライラ…
どうにかならないかなーと思っていた時、
たまたまある方のブログで、
「ソファ用のPCテーブルを使っている」
という記述を発見。
へぇ~、これは便利そう!
ただ、この方の場合、ソファに足を伸ばすのではなく、
普通に床に足をつけて腰掛け、
その状態でPCを使うためのテーブルでした。
しかし、私はソファで足を伸ばしたいのだ!
半分寝た、だらしない状態でPCを使いたいのです。
いろいろ探してみたところ、Amazonに良さそうな
商品がありました。さっそく購入。
ソファで使ってみます。お、これはいい。
テーブルの高さが4段階ほど変えられるようになっています。
また、テーブルの側面を斜めにもできる。
手首が楽です(マウスがズルズル落ちてきますが^^;)
斜めにしてもPCが落ちてこないよう、
ストッパーも付いて、気が利いている。
ここに手首をあてると、キーボードが打ちやすい。
ソファに足を伸ばした時、太ももの真ん中あたりに
テーブルを置く感じ。
うちのソファは座面の幅が狭めなのですが、
なんとかはみ出さず大丈夫です。
(脚部分が自由に動かせるので、多少内側に傾けて)
よかったのは、座卓(って昭和?汗)としても
使えること。
ソファは足が寒いので、ホットカーペットの上で
使うことが多いです。
ちょっとしたテーブルがあるって、けっこう便利かも。
子供のお絵かきテーブルにされてます^^;
使わないときは、コンパクトに畳んで、
部屋の隅においておける。
良い買い物したな~と悦に入ってます^^
ARINO 折りたたみテーブル ノートパソコンテーブル ロータイプ 机上台 高さ 角度調節可能 PCデスク フロアデスク ベッド ソファー オフィス アウトドア用 日本語説明書付き
- 出版社/メーカー: ARINO
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る