こんにちは。
新1年生、キッズ携帯を持たせるか持たせないか、
話題になりますね。
下の娘はまだ持たせていませんが、
上の息子は1年生のときから持たせました。
(ボロボロだ…)
その最大の理由は…迷子防止^^;
その頃の息子、ショッピングセンターや
遊園地など人混みに行くと、
ちょっと目を話した隙に、一人でさーっと
どこかに行っちゃうことが多かったんですね。。
でも、ちゃっかりしてる子なので、
警備員さんや迷子カウンターに自ら声をかけて、
保護されるという^^;
ららぽーとで息子がいなくなり、
「〇〇〇〇子様、お子様がお待ちです」
と、自分の名前を館内放送で
連呼された日には…(-_-;)
…まあこれは笑い話ですむんですが、
迷子は本当に危ない。
ということで、いざというときの連絡用に
携帯を持たせたのですが。
やはり大変便利です。何より親が安心。
さすがに迷子になるのも低学年のうちでしたが、
習い事など一人で出かけるとき、
連絡手段があるのはとても心強い。
子供自身も、いつでも親とつながれる携帯を
持っていることで、
安心して外で過ごせるようです。
・・・・・・
その他、3年使ってみて、
キッズ携帯の良いと思うところを
下記にまとめてみました。
わが家ではdocomoのキッズ携帯なので、
他のキャリアではどうかわからず、
すみませんがdocomoの話に限定されます。
また、3年前に加入したときから、
携帯本体の機能もサービスも向上しており、
今はもっと使いやすくなっているようです。
ただ、基本的なところはほぼ変わらないかと思います。
①月額が安い
月額約500円です。
ものすごく安いわけではありませんが、
500円で安心を買っていると思えば安いな、と。
docomo家族間の通話は無料なので、
電話代はほぼかかってません。
ただし、うちでは下記のGPS機能をつけており、
これにプラス200円かかります。
また、ショートメールには通信料がかかります。
本体については、キャンペーンか何かで
タダ同然だった記憶…(もう曖昧です)
毎月払いはしていません。
②GPSがつけられる
イマドコサーチという居場所検索。
先にも書いたとおり、別途月額がかかります。
迷子になり、電話をしても出ない…
そんなときに非常に役立ちます。
友達と遊びに行っているとき、
どのあたりにいるかもわかって安心。
③登録した番号にしか電話できない
ここが大きな安心ポイント。
あらかじめ登録した番号にしか
電話をかけることができません。
その場でボタンを押してもかけられない、
ということです。
電話帳登録は親の管理内ですから、
電話をかけてもいい先をコントロールできます。
同時に、登録していない番号から
電話がかかってくることもありません。
間違い電話等に子供が出てしまうこともない。
④ショートメールを送れるのが便利
実は電話以上に使っているのが、
ショートメール。
ひらがな打ちなので、子供も手軽に
メールが打てる。
文章を書く練習にもなって良いかもしれません。
子供から電話がかかってきて、
こちらが出られないときも、
メールを送ることで話ができます。
おじいちゃんとメールをやりとりして
楽しんでいることも。
⑤専用の目覚まし時計になる
これもなかなかのポイント。
休日なら6時過ぎから起きて騒ぎ出すのに、
平日は7時過ぎても全く起きない息子…
目覚ましは必須です。
しかし、わざわざ目覚まし時計を
置くのも場所とり。
携帯の目覚まし機能が活躍しています。
…が、それでもなかなか起きないのには
困ったものです。。
・・・・
携帯を持たせ、よしよしこれで安心だ…
と思っていたものの、思わぬデメリットが。
息子、しょっちゅう私に電話をかけてくる^^;
残業で帰りが遅いときなど、
10件近く着信があることも…
また、やたらとメールがまめで、
さかんに「いまどこ?」と送ってくるのです。
イマドコサーチならぬイマドコメールと
わが家では呼んでいます(苦笑)
夏休み中、学童に持たせているのですが、
なぜか何回も電話がかかってくる!
仕事中慌てて出ると、誰も出ず、
背後からは子供たちのざわめきが…
どうも息子が適当にカバンを置いていて、
着信履歴が押されたか何かしたようで…
この現象はいまだ度々起こっています。
ロック機能とかあるのかな?
私の携帯の着信履歴は息子の名前でいっぱい。
ほとんど恋人、いやストーカー?
親が子供を見張るというより、
親が子供に見張られている心境なのでした…(^^;)