働く母。両立メモ

40代書籍編集者・ワーママ歴14年。子供は中3男子・小6女子。両立生活や仕事、学校、ママ友関係、親の介護など、日々の気づきを綴ります。FP2級、家計管理の工夫についても。


応援していただけると嬉しいです★
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

2021-01-01から1年間の記事一覧

【ワークシェアリングの実践】週3~4時間の副業介護ヘルパー。でも私のような人間が10人いれば、1人分の労働力を賄える

訪問介護ヘルパーの仕事を始めて、半年が過ぎました。 毎週金曜日の午前中を、この副業にあてることに決めています。半年の間に何度か訪問先の変更を経て、現在は3軒のお宅に通っています。 ごく短時間の勤務で、まだまだ下っ端も下っ端。介護職について何か…

【アイリスオーヤマ・コンベクションオーブン購入】単機能の電子レンジしかない我が家。やっぱり魚焼きグリルはオーブンの代用になりきらず…

オーブンを購入しました。 できる限り家電を増やしたくない派。また、機能はシンプルであるほどいい。単機能だと、構造もシンプルで壊れにくいから。しかも多機能のものより、たいてい安価。 2年半前に電子レンジを買い替えたときは、温め機能のみのものを選…

【「45歳定年制」論】真意は定かでないが、キャリアを20年、10年単位で見直すべき時代にはなりつつある

少し前になりますが。サントリー新浪社長の「45歳定年制」発言が物議を醸しましたね。 真意はどこにあるかわからないですが、反発しか呼ばない発言ですよね^^;少なくとも、大多数の雇われ側からは。経営者など社会のエリート層からは、拍手をもって迎えられ…

【体験学習的お出かけ】初めてのブルーベリー摘み。いちご、ぶどう、みかん、柿、キウイ…遠出せずとも都内でフルーツ狩りを楽しめる練馬区の実力

「ベリーの暮らし」のベリーさんが紹介していた、練馬区のブルーベリー狩り。 実は、私の実家は練馬区にありまして。が、大人になって区外に住むようになってからは、練馬区の情報はほとんど把握しておらず。ベリーさんの記事で初めて知った次第です。 母が…

【学童なし・小学高学年の夏休み】小6息子、どう過ごさせるか…ある程度家に一人も、長すぎる。結果、「補習塾の夏期講習」を飛び石で入れることに

子供たちの学校は昨日が終業式でした。今日、明日は祝日で親も休みということで、来週月曜日7月26日から夏休みがいよいよ始まります。 夏休みは基本的に、学童のお世話になっていました。 今回の夏休みも、小3の娘は学童メイン。幸いなことに、お友達の多…

【4畳半の子供部屋②】ロフトベッドと机、本棚も並べ、コンパクトながらスッキリした部屋が完成

小3娘の、4畳半の個室。まずはロフトベッドを設置しました。 ちなみにロフトベッドは、ベッド通販専門店nerucoで、こちらのパイプベッドを購入しました。 2万6900円(税込)。組み立て代が1万5000円だったので、合計約4万2000円。マットレスは兄のお下がり…

【4畳半の子供部屋①】兄に続き、小3娘にも個室を。ベッド、机、本棚、タンス…狭いスペースにあらゆる家具をどう置く?~「ロフトベッド」という手段

小6息子に作った、個室。 どうせなら一気にと、小3娘の個室も作ってしまうことにしました。正直、まだ個室は必要ない年齢。息子も小6でようやくだったわけだし。とはいえ、娘は息子以上に私物が多い(*_*)リビングを占拠しているここ、どうにかしてほしい…

【小6男子いよいよ個室②】4畳弱の狭いスペースだが、「秘密基地」的で本人大満足。1.8mの長いシンプルなデスクは正解

前回の続きです。 夫と息子のデスクが届きました。設計図の通りにレイアウトを変更していきます。 まずは本棚の中身を出し、動かせる状態にして、部屋の真ん中に設置。 組み立てた夫のデスクを入れる。 ひとまず、夫側のスペースが完成。(本棚には追って転…

【小6男子いよいよ個室①】6畳1部屋を息子と夫の在宅ワークスペースで共有。どう仕切るか!?

3LDKのマンション住まいのわが家。これまで子供たちの個室は作っていませんでした。 寝るときは親と一緒。勉強はダイニングテーブルでしている。学校の教科書類はほとんど学校に置いてきているし、自宅学習用の勉強道具はダイニングに置いている。おもちゃ…

【40代の歯列矯正】前歯のマウスピース部分矯正、2年越しでついに終了。その結果と「やって良かったか」の検証

2019年の3月から始めた、マウスピースによる前歯の部分矯正。 このほど、ついに終了しました。当初は3ヵ月の予定だったけれど。やっぱり、3ヵ月で矯正できる範囲は限られる。私の前歯の出っ歯具合は、そう簡単には引っ込まない^^; しかし、3ヵ月やってみた結…

【訪問介護ヘルパーの副業】週1回、朝の8時台。需要の多い時間帯、「穴を埋める社員さんの負担を減らす」勤務に

3月に登録した、訪問介護ヘルパーの事業所。 研修を受け、4月末から働き始めました。 あくまで副業なので、たくさんは働けない。まずは週1回、1時間から。…はっきり言って、「ヘルパー」と名乗るのもはばかられる勤務回数ですが^^; ありがたかったのは、社員…

【44歳健康チェック】眼科、骨密度、乳・子宮がん、女性ホルモン値…一気に受けた各種検診。来たる更年期・閉経後に備える

この4月から5月にかけて、怒涛のように各種検診を受けてきました。 区から送られてくる、乳がん検診など通例検診はもとより、眼科など自らアクションを起こして受けに行った検診も。 年々高まる、自分メンテナンスへの関心。今年で45歳。人生折り返し。これ…

【小学校PTA活動】全家庭強制参加から希望制に。登校班も消滅~役員の世代交代、コロナも経て随分ユルくなった

昨年度、コロナにより中止になった、小学校の登校班。 結局、中止は3学期も継続。1年間、登校班なしとなりました。 うちの小学校の登校班は、PTA主導の完全保護者任意。昨年度末、各登校班に対してPTAより、「次年度、登校班を復活させるかどうか、登校班内…

【小6息子・授業見学】数年前とは全然違う真面目な授業態度に驚き。最高学年、さすがの多動男子も落ち着くということか…

小学校新年度。先の土曜授業の日、授業公開がありました。 子どもたちの学校では、月1回土曜授業があり、その際には保護者が自由に見学できることになっています。 が、昨年度はコロナのため、授業公開は中止。1年ぶりの参加になりました。 小6になった息子…

【79歳母・要介護度4】二度目の脳出血で認知症進行、「半側空間無視」も…リハビリ病院入院から4ヵ月、急きょ特養に入居決定

昨年の11月、二度目の脳出血で緊急入院した実家の母。 その後の経過を書いていませんでした。翌月にはリハビリ病院に転院し、リハビリを続けていました。 当初は歩くこと、食事を自分でとることもままならず、「もうダメか…」と覚悟していたところ、さすがリ…

【消防署・救命講習】3時間で心肺蘇生、AEDの使い方を学ぶ。ヘルパーの仕事、「いざという時」のために

消防署で毎月開催している、「救命講習」に参加してきました。 心肺蘇生(いわゆる心臓マッサージ)やAEDの使い方など、応急手当を学ぶものです。 介護職員初任者研修の授業で、高齢者は食べ物を喉に詰まらせる「窒息」事故がとても多い、と習いました。その…

【副業・訪問介護ヘルパー】3事業所で面接、サポート体制のしっかりしたところに決定。週2~3時間でまずは始めてみます

「今月は忙しいから、来月から動こうかな」と言っていた、訪問介護ヘルパーの仕事。 …やはり、超せっかちで多動な自分、待ちきれず早々にいくつかの事業所に応募してしまった^^; 応募する事業所の選択基準としては、やはり時給。 介護職の報酬は基本的に、税…

【ワーママもうすぐ12年】働く女性にとって出産子育てはリスク?~「早巻きキャリア」でむしろ後々のリスクヘッジに

3月、学校も学期末になりました。上の息子も、来月からいよいよ6年生。小学校最後の年です。 8月には12歳になります。つまりは私のワーママ歴も12年になるということ。32歳で息子を産み、今44歳。この間の子育てと仕事との両立は… それは大変でした^^;今でこ…

【副業・資格取得】「介護職員初任者研修」無事修了。働きながら週1で通学を続けた3ヵ月、介護の基本精神を叩き込まれる

副業として介護の仕事をするべく、昨年から資格取得の勉強をしていました。 「介護職員初任者研修」という資格。先日無事に終え、スクールから修了証明書が送られてきました。 やったぁ、うれしい…! 介護職の入口的な資格で、約130時間の研修を受ける必要が…

【小学生の携帯】docomoのキッズケータイ解約し、格安スマホに変更。トーンモバイルと比較検討後、LINEモバイルに決めた理由

子供にはdocomoのキッズケータイを持たせていました。 息子が1年生のときから4年間、便利に使っていましたが…この1月に解約しました。 理由は単純。私がdocomoユーザーではなくなったから。 それまで500円だったキッズケータイの月額料が、急に1000円以上…

【共働きの生命保険】わが家は20年、共済医療保険だけ~「二馬力である」ことが最大のリスクヘッジ。そして一番の保険は「健康への投資」

結婚して20年経ちますが。 わが家では、いわゆる「死亡保障」の生命保険には加入していません。 入っている保険としては、都民共済の最低限の医療保険。 掛け金は月2000円。事故や怪我での入院時に1日あたり1万円が出ますが、死亡時の一時金は10万円だけ。 …

【アウターの買い替え】mont-bellのコート、軽くて暖かくて防風で非常に優秀~機能性でアウトドアメーカーを選ぶ

コートを買い替えました。 コートは基本的にシーズン中、1着しか着ません。一度買うと、裾が擦れてきたりするまで、4~5年は使い続けます。 これまで着ていたコートも、おそらく5年は使っていた(いつ買ったか、ちょっと記憶がない…)。まだ着ようと思え…

【結婚20周年】再婚毒家庭に育った私が肝に銘じてきたこと〜夫婦関係に「よけいな要素」を入れない。何事も2人で解決する

先日、結婚20周年を迎えました。 20年は磁器婚式と言うそうですね。25年の銀婚式まであと5年、50年の金婚式までは30年。まだまだですが…とはいえ「20年」の重み。「よく続いたものだなあ」としみじみ思います。 結婚したとき、私は24歳でした。20年前の当時…

【2020年家計締め】外出自粛でレジャー費・旅費が半減、大幅な黒字に~「どこかに行かなくても十分楽しく過ごせる」のがわかった1年

わが家の家計管理について、以前こちらの記事に書きました。 入ってくるお金、出ていくお金はほとんど決まっているので、予算制になっています。毎月確実に発生する支出(食費、日用品費、水光熱費、通信費、住宅ローン返済、学校習い事費、保険料…)を差し…

【2021年目標】引き続き「ひとり働き方改革」推進と「登山できる筋力づくり」~年初に目標を立てる重要性

明けましておめでとうございます。 年初には昨年の振り返りと、今年の目標を立てるようにしています。 「一年の計は元旦にあり」と言いますが。昔は「目標なんて立てたって、どうせ三日坊主になるだけだし」「絵に描いた餅もいいとこ」と思っていました。 け…


応援していただけると嬉しいです★
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村