働く母。両立メモ

40代書籍編集者・ワーママ歴14年。子供は中3男子・小6女子。両立生活や仕事、学校、ママ友関係、親の介護など、日々の気づきを綴ります。FP2級、家計管理の工夫についても。


応援していただけると嬉しいです★
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

夫のこと

【ホームベーカリー購入】朝はご飯派で食パンを食べる機会のなかった我が家、子どもたちのおやつで大量消費が可能に。ついにパン作りデビュー&なかまぁる連載20回

ついに購入してしまいました。 ホームベーカリー。 以前から、気にはなっていたのです。しかし、なかなか購入に踏み切れなかったのは、我が家は朝、パンを食べないから。ご飯派なのです。 ホームベーカリーで食パンを作ると、たいてい1斤になります。夕食は…

【変動金利の住宅ローン】高金利で借りていたからこそわかる、0%台の低金利の魅力。金利上昇リスクを加味しても選んだ理由&なかまぁる連載6回目

12年前、2012年当時。マンションの買い換えで新たに住宅ローンを組むとなったとき。 いかに日本経済の低迷が続いているといえども、変動金利がこの先上がらないとは限らない。なにしろ「変動」なわけで。それでも、リスクを承知で変動金利を選んだのは、ひと…

【男性育休】女性活躍推進のカギはここにあり。そして男性の家事育児スキルアップ、育休手当の金額アップが必須

訪問介護ヘルパーとして所属する事業所で、社員の男性が育休をとることになりました。 半年ほど前に第一子が生まれ、これまでは奥様が育休をとり、これからは彼が育休、奥様は職場復帰となるようです。 なんと…素晴らしい!! 実は私、ひそかに本業の職場で…

【アイリスオーヤマ・コンベクションオーブン購入】単機能の電子レンジしかない我が家。やっぱり魚焼きグリルはオーブンの代用になりきらず…

オーブンを購入しました。 できる限り家電を増やしたくない派。また、機能はシンプルであるほどいい。単機能だと、構造もシンプルで壊れにくいから。しかも多機能のものより、たいてい安価。 2年半前に電子レンジを買い替えたときは、温め機能のみのものを選…

【小6男子いよいよ個室②】4畳弱の狭いスペースだが、「秘密基地」的で本人大満足。1.8mの長いシンプルなデスクは正解

前回の続きです。 夫と息子のデスクが届きました。設計図の通りにレイアウトを変更していきます。 まずは本棚の中身を出し、動かせる状態にして、部屋の真ん中に設置。 組み立てた夫のデスクを入れる。 ひとまず、夫側のスペースが完成。(本棚には追って転…

【小6男子いよいよ個室①】6畳1部屋を息子と夫の在宅ワークスペースで共有。どう仕切るか!?

3LDKのマンション住まいのわが家。これまで子供たちの個室は作っていませんでした。 寝るときは親と一緒。勉強はダイニングテーブルでしている。学校の教科書類はほとんど学校に置いてきているし、自宅学習用の勉強道具はダイニングに置いている。おもちゃ…

【副業・訪問介護ヘルパー】3事業所で面接、サポート体制のしっかりしたところに決定。週2~3時間でまずは始めてみます

「今月は忙しいから、来月から動こうかな」と言っていた、訪問介護ヘルパーの仕事。 …やはり、超せっかちで多動な自分、待ちきれず早々にいくつかの事業所に応募してしまった^^; 応募する事業所の選択基準としては、やはり時給。 介護職の報酬は基本的に、税…

【ワーママもうすぐ12年】働く女性にとって出産子育てはリスク?~「早巻きキャリア」でむしろ後々のリスクヘッジに

3月、学校も学期末になりました。上の息子も、来月からいよいよ6年生。小学校最後の年です。 8月には12歳になります。つまりは私のワーママ歴も12年になるということ。32歳で息子を産み、今44歳。この間の子育てと仕事との両立は… それは大変でした^^;今でこ…

【結婚20周年】再婚毒家庭に育った私が肝に銘じてきたこと〜夫婦関係に「よけいな要素」を入れない。何事も2人で解決する

先日、結婚20周年を迎えました。 20年は磁器婚式と言うそうですね。25年の銀婚式まであと5年、50年の金婚式までは30年。まだまだですが…とはいえ「20年」の重み。「よく続いたものだなあ」としみじみ思います。 結婚したとき、私は24歳でした。20年前の当時…

【2020年家計締め】外出自粛でレジャー費・旅費が半減、大幅な黒字に~「どこかに行かなくても十分楽しく過ごせる」のがわかった1年

わが家の家計管理について、以前こちらの記事に書きました。 入ってくるお金、出ていくお金はほとんど決まっているので、予算制になっています。毎月確実に発生する支出(食費、日用品費、水光熱費、通信費、住宅ローン返済、学校習い事費、保険料…)を差し…

【44歳誕生日】娘をいつ産んだか忘れてしまった病院の老母に、感謝を捧げる

先月、脳出血の再発で緊急入院となった実家の母。 リハビリ病院に転院が決まりました。 脳卒中を発症し、入院した病院(急性期病院)は、基本的に3週間ほどで退院することになっています。あくまでも、医療を施す病院であり、病状が(良くも悪くも)安定し…

【40代健康診断】不要論もあるけれど…「次回までの1年間の過ごし方」を変えさせてくれることに意義がある

先月、会社の健康診断がありました。その結果が出てきました。 嬉しいことにA判定(*^^*)基本的な検査メニューなので、大腸がん検診はなし。が、自治体の検診を先月受けて、そちらも問題ありませんでした。 胃のバリウム検査は選択できるものの、数年前からし…

【夫婦別姓について】結婚20年。改姓したことに、いまだ本心は納得していない。だから旧姓で仕事を続ける

選択的夫婦別姓について、男女共同参画担当相となった橋本聖子氏が記者会見にて言及したことが、ニュースになっていましたね。 国民の中でも、選択的夫婦別姓を支持する声が広がっている。導入に向けて、政府として積極的に議論していきたいとのこと。 選択…

【「親の病気」は子へのメッセージ】母の骨粗鬆症・脳出血、義母の糖尿病…40代から「生活習慣病対策」が至上命題に

子供たちには、栄養のあるものを食べさせたい。 食事は超重要。食事が体を作る。朝食も栄養バランスのいいものを(夫が)食べさせていますが。 私も朝食には、体にいいものをいろいろと、自分で用意しています。 ある日の朝食。 ・牛乳・トマトジュース(オ…

【実家問題】「ムリなものはムリ」と割り切る「男の介護」。煮詰まらず在宅介護を続けるコツかもしれない

連休の実家訪問。 母の洋服の片づけが主目的でしたが、掃除要員として小5の息子も連れていきました。 前々から、「うちの掃除をしてくれたら、小遣いあげるよ」と、おじいちゃん(私の父)から言われていた息子。「あつ森」を買ってもらうべく、張り切って…

料理苦手でも「夕食ほぼ100%手作り」にこだわる理由〜子供にはとにかく「栄養のあるもの」を食べさせたい。でも調理は簡単に

昨日、日曜午前は毎週恒例、平日夕食のための作り置きをしました。 今週は水曜までなので、品数は少なめ。これにトマトやブロッコリー、味噌汁をつければ、私のお弁当含めた3日分、なんとか賄えるかな。 このブログでも度々書いていますが、私は料理が苦手で…

【コロナ新常態】「在宅勤務は浸透しない」と思っていたが…意外、予想以上に広く定着してしまうのかも

先日の夕食の席で。息子がふと、「お母さん、今日は“じゅうたくきんむ”だったの?」と言いました。 じゅうたくきんむ…??はて何のこと? 一瞬考え、あぁ、「住宅勤務」か! 「それを言うなら“在宅勤務”だよ」と、夫と爆笑。 さらに娘が、「ぜいたくきんむ?…

数年越し、ついに購入したソーダストリーム(SodaStream)。「いつでも炭酸」生活が叶い、家族超ご機嫌

ついに購入しました。 ソーダストリーム(SodaStream)。箱には猫が入るお約束^^; 数年前、豊洲のららぽーとで、ソーダストリームの実演販売をしていました。そこで実際に使い、できた炭酸水を飲んでみて、「これはいいかも」と購入に気持ちが傾きました。 …

「大人になっても、きょうだい仲が良い」のは大きな財産。そしてそれは、親の育て方次第

先の土曜日は夫が不在のため、私と子供たちの3人で過ごしました。 久しぶりに、両国の「すみだ北斎美術館」に行ってきました。江戸時代の浮世絵師、葛飾北斎の美術館です。 奥にある近代的な建物が、北斎美術館。手前の公園で遊んでから入館。 常設展のみな…

【夫48歳の誕生日】一緒に暮らして20年。年をとるほど「心根の良い人と結婚してよかった」と実感する

今日6月22日は夫48歳の誕生日です。お祝いは昨日、最近家族の誕生日に恒例となった、近所のイタリアンレストランで。 夫と一緒に暮らし始めたのが、ちょうど20年前の今頃。その半年後に入籍したのでした。 思えば、ずいぶん長く一緒にいるものだ…。最初の10…

【出生数過去最少に思うこと】子供たちは「男女関係なく仕事も家事もする」大人にしておきたい

少し前のニュースですが。2019年の出生数が1899年の調査統計以来、過去最低になったそうですね。 その数86万5234人。私の夫は1972年生まれの団塊ジュニアど真ん中なんですが、この年は203万8682人の出生数。2019年に生まれた赤ちゃんは、1972年の42%の人数…

【共働き家計】わが家はずっと「収入合算・小遣い平等」制。家計は一元管理が、確実にお金を貯める秘訣

前回の記事で、家計について書いたので。 今回も続き的に家計のことを。 双方の給料が別々の口座に振り込まれる 共働き家庭の場合、 家計管理法にはいくつかあると思います。 収入額に応じて、片方が家賃や水光熱費を、 片方が食費を分担するといった方法。 …

【コロナ後家計】収入半減しても大丈夫なのは、結婚20年「生活レベル」をほとんど上げていないから

コロナ後の収入減が、 にわかに現実味を帯びてきました(*_*) 会社から実際に減俸を言い渡された わけではないけれど、 気が早いたちなので^^; どれだけ収入減になっても大丈夫か、 あれこれ試算しています。 結果…仮に月収が半減しても、 なんとかやっていけ…

【休校延長の可能性】「いつまで続く?」とやきもきするからストレスに。「最悪8月まで」と覚悟すれば、自分で対策をとれる

先週末、区の教育委員会から 緊急メールがありました。 内容は、5月6日までだった臨時休校を、 5月10日まで延長します、というものでした。 緊急事態宣言を延長するか否か、 政府はGW中に判断すると言っている。 その段階で、休校延長を決めても、 周知が難…

【休校延長・緊急事態宣言】在宅勤務のためのノートPC。小学生のオンライン学習を念頭に、タブレットPC「Surface Go」に乗り替え

在宅勤務に必須のノートPC。 私は会社でMacを使って仕事するため、 MacBook Proを持っています。 しかし、これが非常に重い… 2キロある(*_*) がっつり仕事ができるよう、 Airではなく、さらにサイズも大きいものを 買ったので、持ち歩く用ではない。 一昨年…

【休校延長・緊急事態宣言】小2娘は学童1ヵ月休所申し出。夫婦在宅で乗り切ります

あらかじめ覚悟していたけれど、 GW明けまで休校延長が決まりました。 先月まではあくまで「臨時」として、 「なんとか1ヵ月乗り切れば…」という 気がまえだったが。 2ヵ月目となれば、もはや「臨時」ではない。 そもそもGW明けから常態に戻せるのか… 他国…

電気炊飯器もホットクックもない台所に、あえてあるキッチン家電〜精米器とヨーグルトメーカー

これまでに何度か書いてきましたが、 わが家には便利な家電がほとんどありません。www.hatarakuhahamica.com www.hatarakuhahamica.com 私が機械音痴で、便利家電を全然 便利に使いこなせないからですが…^^; 場所をとる、手入れが面倒という理由でも、 電気…

息子を「料理する男」に育てたい~これからは家事メンが売り手市場になる!

以前の記事にも書きましたが、 小4の息子は今のところ、 中学受験の予定はありません。 www.hatarakuhahamica.com …ま、私の中に 「そんなに勉強してどうするの」 という気持ちがありましてね^^; 自分自身、「少しでも偏差値の高い学校」 に入ることを目標に…

認知症の母の暴走も、結局は過去の夫婦関係の総決算、復讐劇にすぎない

こんにちは。 老健に入所している母の様子を 聞くため、父に電話しました。 入所からもうすぐ1カ月。 当初はいろいろありましたが、 すっかり馴染み、毎日楽しく過ごして いるそう。 usacomam.hatenablog.com usacomam.hatenablog.com 父は毎日母を見舞って…

今時なお父さんの集まり「パパ友会」~夫には永遠にないだろう…

こんにちは。 土曜日の夜、近所のレストランにて 家族と食事をしていると。 隣の席は、30~40代くらいの男性 10人ほどのグループでした。 休日に会社の飲み会だろうか…と思っていると、 漏れ聞こえてくる会話は、 「運動会のときに…」 「〇〇先生が…」 「小…


応援していただけると嬉しいです★
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村