働く母。両立メモ

40代書籍編集者・ワーママ歴13年。子供は中2男子・小5女子。両立生活や仕事、学校、ママ友関係、親の介護など、日々の気づきを綴ります。FP2級、家計管理の工夫についても。


応援していただけると嬉しいです★
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

小学校担任

【小学校個人面談】担任に毎年褒められる息子の絵。「得意なもの」が1つだけというのも、ある意味ラッキー

夏休み前の話になりますが。 小学校の個人面談がありました。上の息子は今年で5回目。毎年、何を言われるか戦々恐々^^; 子どもたちの学校では毎年クラス替えがあり、5年間すべて違う担任です。「授業が始まっても本を読んだり絵を描いたりしてる」「授業中…

【休校延長】学校から配られた「4時間目までの時間割」。これをワーママ家庭でこなすのは相当ムリが…

緊急事態宣言の延長を待たず、 一足先に決まった5月7・8日の 休校延長。 www.hatarakuhahamica.com 以降の休校延長も念頭にいて、 先日さらにドリル等が配付されました。 今回は子供たちに自分で学校に取りに行かせて。 初めて担任の先生と会った子供たち。 …

【臨時休校8週】「テレビやゲーム漬け」にしないために。「時間を決める」「午前中に動かせる」が吉~9時台は公園もガラガラ

先日、小学校の担任から 安否確認の電話がありました。 その際、 「学校のホームページを 見ることができますか?」 と、ネットワーク環境について 聞かれました。 理由を問うと、 「休校中の課題を追加する場合、 ホームページに載せますので」 とのこと。 …

【休校延長】教科書配付だけの新年度来校。先生たちも当惑気味、今年の先行き全く不透明…

昨日は子供たちの小学校の 教科書配付日でした。 学年、クラスをシャッフルし、 旧クラスで3組ずつ、 1時間入れ替えの「時差登校」。 とにかく接触を避けさせるかまえ。 「保護者か児童か一人だけ」 ということだったので、 当日は朝から大雨だったし、 2人…

「4年生の山場」と担任が言う、保健授業での「性教育」。親はどうやって小学生の子供に教えればいい?

少し前のことですが、 小4息子の2学期最初の保護者会で。 今期の学習内容を担任の先生が説明する中で、 「4年生の山場になります」と 言ったこと。 それは、性教育。 保健体育の保健の授業で、 「いよいよ性教育をやります」 とのこと。 性教育…今時は早…

小4息子のいじめ問題。様子がおかしいと思ったら「即、先生に相談」で早期に芽を摘むのが最善

小4の息子に、「これはいじめか…!?」 ということが起こりました。 新年度の保護者会で、 4年生はギャングエイジでいじめも 起きてくると聞いていました。 www.hatarakuhahamica.com これまでもそこそこに友達との トラブルもありましたが… ちょっと見過ご…

夏休み明けたら、小4息子の担任が顔面骨折で入院、隣の担任は心筋梗塞で入院…だ、大丈夫ですか!?

昨日から新学期が始まりました。 先週から学校が始まっている地域も あるようですね。 昔は夏休みは8月いっぱいバッチリ取るのが 普通でしたが… 近年はカリキュラムの増加で、 学校も授業を消化するのが大変なよう。 うちの学校も、昨日は始業式の日なのに…

小学校でも問題になってる!?子供の「ゲーム依存症」~「ゲームやらせてもらえなかったと朝からキレる」

先日の、息子10歳の誕生日。 www.hatarakuhahamica.com 予定通り、Nintendo Switchが誕生日プレゼントでした。 通知表も◎が増えたので… www.hatarakuhahamica.com ブックオフにて中古を買ったので^^; まだ安くなったものの、子供の誕生日プレゼントとしては…

子供を連れて期日前投票してきました~「選挙は行かなくてもいい」と教える小1担任、いかがなものか…

明日から旅行に行くため、 本日参議院選挙の期日前投票に行ってきました。 選挙には必ず子供を連れていくようにしています。 投票という形で政治に参加するのは、 社会人としての重要な責務。 私自身、政治にはまったく疎く、 特別な意見を言えるわけでもな…

小1娘の1学期保護者会でした~何かとペース遅め、ユルめの担任は、一家言ある「見守り系」ベテラン教師だった!?

昨日は小1娘の保護者会でした。 (小4息子も同日) 娘の担任のW先生。お子さんのお迎えのため、 毎日17時に上がるイクメン。 保護者との話も早く切り上げ、いつも忙しそう。 連絡ミスも多め。 www.hatarakuhahamica.com 計算カードも音読も「まだやらなく…


応援していただけると嬉しいです★
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村