まさかの事態発生…
小学校休校騒ぎで、
先週金曜から土日は大わらわでした。
うちの区は3月3日から4月5日まで、
1ヵ月以上の休校に。夏休み並み…
いや、夏休みなら旅行だって行けるけれど、
外出を控えないといけない長期休暇とは。。
前代未聞です。
幸い、学童が朝から夕方まで
開いてくれることになりました。
(学童の先生方、本当に大変です…)
が、1・2年生だけとなっていて、
小1の娘は行けるけれど、
小4の息子は預け先がない…
もう10歳だし、男子なので、
家で留守番させられますが、
さすがに朝から夕方まで、9時間近く
ひとりにはさせられないなあ…
いったい家で何をするというのでしょう。
約束して遊びに出かけるような友達もいないし、
暇だから外を走ってくる…という活発さもない^^;
おそらく家にずっといて、
テレビかゲーム、あとは本を読むか絵を描くか…
それで9時間埋まるとは、到底思えない。
(クラスメイトの中には、
「やったあ、ずっとゲームしよう」と言ってる子が
いるようだが*_*)
加えて、娘の方も、
いくら学童が預かってくれると言っても、
1日中行かせるのはかわいそうだし、
リスキーでもある。(学校よりよっぽど過密なので…)
・小4息子の留守番時間を短くする
・小1娘の学童に行く時間を短くする
それを目標に、どうすればいいか…
夫ともスケジュールを調整し、
いろいろ策を練りました。
結果、
・基本的に私が午後出社し、午前中は家にいるようにする
これで乗り切ることにしました。
・・・・
ありがたいことに、おあつらえ向きの裁量労働制。
極端な話、何時に会社に行ってもいいのです。
問題は、労働時間が短くなることで、
自分が苦しくなるということですが^^;
こんな不測の事態のために、
常に早巻きで仕事をしています。
3月後半に入稿を控えた本があるが、
先月のうちにあらかた進めてあったので、
労働時間が減ってもなんとかなりそう。
仕事は「できるときにしておく」のが鉄則ですね。
また、お昼を子供に食べさせてから、
出社する予定。
お弁当を置いていくのでもいいんですが、
お弁当ってけっこう面倒くさいんですよね^^;
パパっとパスタを茹でたり、
レトルトのカレーをご飯にかけたりするほうが、
はるかに早いしラク。
ついでに私も一緒に食べていくので、
自分のお弁当も持っていかなくていい。
12時にはお昼を食べ始めて、
12時半過ぎに家を出て娘を学童に送り、
13時には会社に着いていたい。
それが可能なのも、家から会社まで自転車で
15分の距離だから。
そして、だいたいいつもどおりの時間、
17時半頃お迎えに行けば、
娘の学童滞在時間は4時間半、
息子の留守番時間は5時間ほど。
それくらいなら大丈夫でしょう。
私は4時間くらいしか会社にいられないが、
上々、上々。4時間は貴重です。
いろんなことができます。
また、家にいる午前中も、
子どもたちには勉強させたりして、
私は仕事をする予定。つまり午前在宅。
1時間でも2時間でも、できたら上々。
お迎えは、夫にしてもらう日も。
そのときはもっと遅くまで仕事ができるので、
そこで巻き返す予定。
あとは、週の真ん中に夫と交替で有休をとり、
娘に学童を休ませるつもりです。
毎日4、5時間、週4日なら、
娘も楽しく学童に通えるでしょう。
実際に、友達に会えるので、
娘は「絶対に学童に行く!」と言っている。
・・・・
一斉休校の知らせを受けたときは、
「困るよ~~!」としか思いませんでしたが…
今は気持ちを切り替え、
「ホームスクーリングに挑戦する
良い機会だ」とポジテイブに考えるように。
私が家にいる午前中の勉強時間は、
1年間の復習や応用的な問題など、
私がやらせたい勉強をさせようと思います。
普段はなかなかじっくり子供の勉強に
向き合えない。
せっかくのチャンス、有意義に使おうと。
ドリルもいろいろ用意しました。
息子の留守中も、
見させたい映画のDVDを借りてきて、
見させるというのもいいかもですね。
子供のうちにぜひ見てほしい名作は
たくさんあります。
学校に行っているときは、
帰宅後も何やかや忙しく、
読書の時間が犠牲になっていますが。
留守番中、積ん読になっている本を
どんどん読ませよう。
息子は家に閉じこもって運動不足なので、
午前中なり夕方なり、
娘と3人で外を歩くようにしようと思います。
自分の運動にもなって一石二鳥。
・・・・
今年の目標は「せかせかしない」ことでした。
言い換えれば、仕事に追われる生活をしないこと。
その裏には、もっと子供としっかり向き合いたい
という気持ちもあったのですが。
期せずして、そのチャンスが巡ってきた。
いや、むしろ「来るべくして」なのかもしれない。
昨年からの働き方改革で裁量労働制となり、
今回があるわけだし。
政府がテレワークを根付かせるために、
一斉休校という強硬手段に出たという噂もあるほど^^;
(しかし、子供がいると在宅で仕事するのは厳しい。
せいぜい半日といったところかと)
この1ヵ月は、自分の働き方改革を
さらに推し進める、
大きなチャンスとなりそうと思っています。