働く母。両立メモ

40代書籍編集者・ワーママ歴13年。子供は中2男子・小5女子。両立生活や仕事、学校、ママ友関係、親の介護など、日々の気づきを綴ります。FP2級、家計管理の工夫についても。


応援していただけると嬉しいです★
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

【2020年買ってよかったもの】40代ワーママ的ベスト5~年をとるほど必要な「QOLを上げる」ことへの投資

いつの間にやら大晦日…。
本当に、今年はわけがわからないうちに終わってしまいました。慌ただしくもあり、在宅勤務体制でゆったりでもありだったような…。

今年を総括すれば、「とにかく臨時休校がきつかった」、これに尽きます^^;
あれはハードだったなあ…。子供が学校に行っていることが、これほどありがたいことだったとは。
あの3ヵ月、無意識に記憶を封印しているのか、どう過ごしていたかちょっと思い出せない(苦笑)


さて、今年最後のブログということで、「2020年に買ってよかったもの」ベスト5をまとめたいと思います。


5位:ワイヤレス・イヤホン

ようやく購入、ワイヤレスのイヤホン。
これまで有線のイヤホンを使っていましたが、破損したのを機に、Bluetooth接続のワイヤレスに買い替えました。

 

f:id:usacomam:20201231135840j:plain

 

AirPods…ではなく、Amazonで3000円弱だったものです^^;

 

 (価格が変動しているようで、12/31現在は約4000円になっている)

 

有線から無線に替えてみて…これほどワイヤレスが快適とは驚き!今までいかにコードが邪魔だったか、初めて気づきました。

スマホにつなげて音楽を聴くわけですが、ちょっと席を立つとき、イヤホンを外すか、聴き続けるならスマホも一緒に持っていかないといけない。

歩きながら音楽を聴くシチュエーションが多いのですが、スマホをバッグや上着のポケットのどこに入れていても、コードが胸のあたりにぶら下がっていて、邪魔。
前かがみになったときなどに、腕を引っかけて、ぶちっと外れることもしばしば…。おそらくそのせいで破損した模様。

バッグにしまっておくと、コードがからむしね^^;取り出して装着するのも、コードのからみをとってからで、ちょっと面倒。

なんといっても、コードがあると、その分引っ張られるので、耳の装着がどうにもゆるいのです。まあ安物を使っていたせいもあるのだろうけれど、外れやすい。ちょっと走ったりしたら、ぽろっととれる…

ワイヤレスにしたら、これが一気に解消されました。引っかからないし、耳にしっかりフィットするし、走っても外れない。バッグの中でも邪魔にならない。
今年、かなりヒットした買い物です^^

 

4位:着圧ソックス メディキュット「働きながら クイックリフレ」

デスクワークなので、足がむくみ、重だるくなるのです。年とともに血行が悪くなり、さらにむくみやすく…。

むくみは「むくんでから、取る」より「そもそも、むくまないようにする」のが持論(?)。以前から、スリムウォークの「美脚ソックス」というのを使っていましたが。

 

 

私、基本的に毎日スニーカーなんですよね(職場では靴を履き替える)。こちらは厚めのストッキングという感じで、スニーカーだと履きづらい。スニーカーには普通の靴下でいきたいのです。

で、メディキュットに、こういう商品があるのを発見しまして。

 

 (数年前から発売されていたようですね^^;気づかなかった)


足首から下がない、レッグウォーマータイプ。
メディキュットは昔から、様々なタイプを愛用していますが、いずれも寝るときなど家で使うタイプだった。こちらは日中使うタイプ。

これなら、靴下を履くことができる…!
「2時間でスッキリ」となっていますが、日中使い続けても問題なさそう(あくまで自己責任での使用です)。

 

f:id:usacomam:20201231135942j:plain

 

使ってみての感想は…
すごく気持ちが良い。むくむ前に使っているから、当然むくみなし。夜、足の重だるさもない。

発見だったのは、「サポーター」的な役目も果たしていること。
膝などが痛いとき、サポーターで固定すると楽になると言いますよね。同様に、この着圧ソックスでふくらはぎが固定されるというか。ウォーキングをよくするのですが、足が疲れないのです。

足の血行の悪さは、筋力低下が一因とされます。裏を返せば、着圧ソックスは筋力アップと同じ効果をもたらしているということ…!?
だから、たくさん歩いても疲れないのかな…と勝手に解釈しています。

毎日のように使っているので、替えをもう1組購入しました^^

 

3位:スニーカーのインソール(ニューバランス)

先にも書いたように、平日も休日もほぼ毎日スニーカーです。運動不足のために、とにかく歩くようにしています。

 

 

そのためには、歩きやすい靴であることが欠かせない(そして着圧ソックス^^)。

スニーカーはいずれもニューバランスで3足持っており、ローテーションで履いていますが、1足靴底の薄いものがありまして…

デザインは気に入っているのですが、いかんせん歩きづらい。長時間歩いたり立ちっぱなしだと、かかとが痛くて仕方ない…。

まだ買って半年だけど、買い換えようか。いやでももったいないよな、デザインは好きだし…

と逡巡していたところ、「靴はインソールを替えるだけで履きやすくなる」と知り。
ものは試しと、これもまたAmazonにて、評判の良かった同じくニューバランスのインソールを購入してみました。

 

 

約1500円するけれど、靴を買うよりはるかに安上がり。
手持ちの靴のサイズによって、先をカットできるタイプ。

カッティングも簡単。サイズ表が入っていましたが、靴のインソールを外し、それに合わせてカットするのが早い。

 

f:id:usacomam:20201231140041j:plain

 

履いてみて…驚きでした。
ちょっとちょっと、いくらでも歩けちゃんじゃない…!?

今まで、地面を感じるほどの薄さだったが、たしかな厚みがある。
かかとが少し上がった作りなので、足の踏み出しがとてもラク。よって全く疲れない。

その日、3キロ以上の道のりを、一気に歩くことができました。途中、坂道もあったけれど、それすら駆け上がれてしまいそうな足の軽さ。

歩きづらかった靴が、いくらでも歩ける魔法の靴になりました^^
高性能インソールってすごい…
他のスニーカーもこちらのインソールに替えようか、検討中です。

 

2位: Surface Go(マイクロソフト)

臨時休校&緊急事態宣言による在宅勤務の折、購入したタブレットPC。

 

f:id:usacomam:20201231140125j:plain

 

使い始めて9ヵ月になりますが…

 

 

これは本当に、買って良かった。
なんといっても軽い!軽いは正義!

出社OKになった現在も、週1回は在宅勤務をしています(これはコロナ以前からのことだけれど)。
その際、カフェで仕事をすることが多く、家からカフェへの往復をウォーキングにあてています。その際、荷物は軽ければ軽いほどいい。荷物が重いと、疲れるし、早く歩けないのです。

PC以外にも、ゲラ(刷り出し原稿)を持っていくことが多く。紙ってね、けっこう重いんですよ…。1冊分のゲラの場合、80~100枚の紙になる。
他に、歩いている途中でのどが渇いたときのため、水筒も持ち歩く。これまた重い…

PCが軽くなり、気軽に持っていけるようになった。軽いだけでなく、サイズも小さく、薄いので、これまたバッグの中で邪魔にならない。

このPCで、ずいぶん仕事をした年でした。こちらのブログ書きも^^

そして、映えある1位は…
やっぱりこれ。


1位:ソーダストリーム

この夏に、大活躍したソーダストリーム。

 

f:id:usacomam:20201231140159j:plain

 

数年越しで一念発起し、購入しましたが。

 

 

ソーダストリームが我が家に来てから、全く炭酸水を買わなくなりました。
だって家にあるし。作りたての炭酸は格別だし。

割るものがなくても、炭酸水だけで美味しい。胃が疲れているときなど、1杯飲むと元気になる。

さすがに冬になり、使う頻度は減りましたが。もともとその予定。夏が来れば、またフル回転になるでしょう。
なにせ2ヵ月たたずにガスがなくなったし^^;1リットル分が2日かからず飲まれてしまう。

夫がライム果汁で割って飲み、娘と私が梅ジュースやカルピスを入れて飲み…(息子は炭酸好きではないので飲まない)。

今年の買い物ベストは、迷いなくソーダストリームに決定、です^^


・・・・
こうして、1年間の自分の買い物を眺めると…
どんどん「超身近なもの」へのこだわりが増している気がする^^;

年なのでしょうねえ…
そのうち、肌に直接触れるもの、下着とかシーツとか枕カバーとか、そうしたものにいっそうこだわるようになるのかな。

「QOLの向上」がね、何より大事になってくるのです。ハレとケでいえば、ハレにお金を使うのではなく、ケつまり日常生活を快適にするためにお金を使うという。

来年はどんな買い物をするかな…。自粛生活で、すっかり財布の紐が固くなりましたがね^^;

今年もお読みくださり、ありがとうございました。来年もどうぞご覧いただけたらとても嬉しいですm(_ _)m
(もう少し頻繁に更新できるよう頑張りたいです汗)


応援していただけると嬉しいです★
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村