働く母。両立メモ

40代書籍編集者・ワーママ歴14年。子供は中3男子・小6女子。両立生活や仕事、学校、ママ友関係、親の介護など、日々の気づきを綴ります。FP2級、家計管理の工夫についても。


応援していただけると嬉しいです★
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

【2023年買ってよかったもの】40代ワーママ的ベスト5~もっぱら「運動」関係のグッズに興味が集中

気づいたら、年が明けてもう15日以上過ぎ。昨年もう1回は投稿したかったですが、かないませんでした…。今年もよろしくお願いいたします。

今さら感満載ですが、昨年購入してよかったものをまとめたいと思います。

2022年分まではこちら。

 

5位:カンタン酢

これは買ったものというか、買い続けるようになったものなのですが…

もともと、よくピクルスを作っていたのですが、どうにも酸味が強く出てしまい、子供に不評で。いろんなレシピを試してみたものの、なぜ「震える酸っぱさ」になってしまうのか(*_*)

そんななか、知人がカンタン酢でピクルスを作っていて。食べさせてもらったら、これがマイルドでとても美味しい。手作りのピクルス液に遜色ない。

以来、自分もカンタン酢でピクルスを作るように。もう震えない!

ピクルスって、すごく便利な常備菜ですよね。ぬか漬けが最強と思っていたんですが。

近頃はピクルスがベストじゃないかと思っている。
ぬか漬けは好きなんだけれど、漬かるまでわりと時間がかかる(冬場は冷蔵庫で2日以上必要)。手入れも少々面倒(かき混ぜ、水抜き、ぬか床を足す…)。

その点、ピクルス液は使い切り。翌日にはしっかり漬かっている。お酢の殺菌効果で1週間くらいはもちます(ぬか漬けはわりと早く駄目になる)。

カンタン酢のおかげで、最近は毎週ピクルスを作っています。1L買うのだけれど、すぐなくなる^^;

カンタン酢をピクルス液として使うときには、ハーブや胡椒などスパイスを入れることも(何も入れなくても美味しいです)。柚子の皮やしょうがを入れれば、和風の酢漬けにも。

今年のおせち料理の紅白なますは、カンタン酢で作りました(私ではなく夫が)。いつもは「酸っぱい!」と子どもたちに不評なのだけど、今回は「ピクルスと同じだ~」とよく食べられていました。
また、すし酢としても使えます。


4位:まるでこたつソックス

冷え性なので、冬場はお風呂上がりに靴下は欠かせない。使っている靴下が古びてきたので、そろそろ買い換えようかと思っていたとき。

今季、店頭にたくさん並んでいますね。

「まるでこたつ」。冷え性にはたまらないネーミングじゃないの。これは買わなきゃ。

三陰交(足首のツボ)に効く構造になっていて、そのおかげで足が温まるというコンセプト、らしいけれど。

履いてみたところ…うーん、それほど温かさは感じない?
けれども、1時間以上履き続けてわかりました。お風呂で一度温めた足のぬくもりを、逃さないのです。なるほど、そういうことね。

ふわふわした素材で、膝下まですっぽり入るのもいい。気に入ったので、もう1足買い足しました。

値段は2000円弱と、靴下としてはお高めだけど、買って損はなかった。1月に入ってからの急激な冷えにもなんとか耐えられています。

 

3位:モンベル O.D.パンツ

昨年は筋トレ、ランニングに力を入れた1年でしたが。

それもこれも、山登りのため。

やはりギアが重要だと、ストックやトレッキングシューズ、登山用パンツを揃えました。
が、なかなか山に行くタイミングがつかめず、ようやく行ったのが昨年の11月末。しかも500m弱の低山。ストックとシューズは使う必要もなさそうで、ひとまずパンツだけ履いていきました。

秩父にある、宝登山(ほどさん)。
山道は舗装されており、また傾斜もそれほどきつくなく、とても登りやすい山でした。

今回は息が上がることなく、足もそれほど疲れずで登り切ることができた。
運動の成果が出たか…と思いたいところだけれど、いつも煽ってくる息子がいなかったことが、おそらく一番の勝因でしょう^^;ペースを乱されずに済んだ。

そして、もうひとつの勝因は、パンツじゃないかと。今まで、登山のときは普通のジーンズを履いていた。しかし、ジーンズって重いのです。その重さが結構体に負担をかけ、疲れやすくしていたんじゃないかと。

モンベルの、O.D.パンツというもの。

まず軽い。そして、適度なフィット感があって動きやすい。フィットしているのに、膝もスムーズに曲げられる。

パンツなんて、何を履いても同じと思っていたけれど。とんでもなかったな。
そもそも、なぜ登山用のパンツが売られれているか、ということですよね。それはつまり、必要だからなわけで。

ギアは重要だとつくづく実感。ストックとシューズも、今年はぜひ効果のほどを体験したい。

ちなみにこちらのパンツ、登山のためだけに置いておくのはもったいないので、外でランニングするとき履いていっています。快適に走れます。

 

2位:益子焼のカップ&ソーサー

ライフスタイルの本を作る機会が多いのですが。そのなかで、昨年は益子焼との出会いがあった。

益子焼はぼってりしているイメージだったけれど、最近はスタイリッシュなものが多いようで。
コーヒーカップなどの小さいものからチャレンジしてみようと思いました。

ネットのショップを探していて、見つけたのが「つかもと」という窯のカップ&ソーサー。

最初は真ん中の白とキャラメル色の2つだけを買ったのですが、とても気に入って。色もいいし、陶器の素朴な温かみがコーヒーを美味しくしてくれる。

他の色もほしい!と、結局5客も揃えてしまいました。
日替わりで楽しんでいます。

昨年はちょっと器熱が出て、他にもいろいろ揃えました。手頃な湯呑とかなのですが。

左は「飛び鉋(とびかんな)」で有名な、大分県の小鹿田焼(おんたやき)。右は、そのルーツとされる、福岡県の小石原焼(こいしわらやき)。
なんとも言えない味があって、大好き。
小石原焼の方は、福岡出張に行ったとき、博多のショップで購入しました。

こちらは波佐見焼のそば猪口。
ヘリンボーン柄がかわいい。ふるさと納税の返礼品で。長崎県です。
そば猪口としてはちょっと小さいので、湯呑として使っています。

毎晩、夕食後に番茶を入れるのですが、これも湯呑を日替わりで。その日の気分で選んで楽しんでいます。

そして、昨年の第1位は。

 

1位:Fitbitの心拍計

絶対にこれ。今回のランキングを考えるとき、1位だけ真っ先に決まっていました。

使い始めて半年ですが、寝るときもずっと付けている(睡眠スコアをつけるためだけど)。もはや体の一部。

スマホのアプリと連動しており、このように数字が出る。

この円の「ゾーンタイム」とは、心拍数を上げて動いた時間。

心拍数を上げて運動するのが大事なのですね。というか、心拍数が上がるくらい負荷がかかった運動をするのが重要で。

だいたい1週間で150分、心拍数の上がった状態で運動するのが目標になっています。1日換算で22分。

私の場合、105以上が「上がっている」とされる心拍数(通常は70~80くらいです)。1日に22分、105以上の心拍数になるように頑張ります。
普通に歩いているだけでは105まで行かないんですよね。速歩きをしてようやく。

一番心拍が上がるのは、走ることです。ちょっと走っただけで、あっという間に130とかに上がります。

そして、私の場合、128以上に心拍数が上がると、「有酸素ゾーン」に入り、1分が2分に換算されます。仮に20分、130の心拍数でランニングをしたら、ゾーンタイムは40分になるということ。大変お得。

目標は1日22分だけど、もっと多くしたい。数字を上げるのが楽しくなる。だからランニングをいそいそしている、という側面もあります。
まあ、そんなふうに「毎日の数字を上げたいから運動する」という気持ちにさせるのが、このアプリの狙いなのだろうけれど。

今のところ、ゾーンタイムは毎週平均して300分は行っています。週2回のランニングで稼いでいる。あとは会社への徒歩通勤。ゾーンタイムを増やせるから、歩くのも苦にならない。

これほど運動へのモチベーションを上げてくれるものは他にないです。本当に買ってよかった。昨年、いや近年で最良の買い物。


・・・・
昨年は運動関係のものを多く入手した年でした。ここには入っていませんが、ランニングシューズやダンベル、トレーニングマットなども。

物欲がどんどんそっちに傾きつつあるのを感じます^^;
今年はランニング用のウェアを揃えたいかなと思っているところ。


応援していただけると嬉しいです★
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村