働く母。両立メモ

40代書籍編集者・ワーママ歴14年。子供は中3男子・小6女子。両立生活や仕事、学校、ママ友関係、親の介護など、日々の気づきを綴ります。FP2級、家計管理の工夫についても。


応援していただけると嬉しいです★
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

公文の先生と面談でした〜現場経験から教えられた、「高学年でも読み聞かせが効果的」

昨日は公文の個人面談でした。

 

小3から息子が通い始めて1年。

当初は「続かないかも」と思っていましたが、

意外にも音を上げることなく、

黙々と宿題をこなしています。

 

www.hatarakuhahamica.com

www.hatarakuhahamica.com

 

 

 

公文のおかげで学習態度が変わってきた

先生いわく、

「最近はとても集中して問題を解いていますよ。

以前は周りとお話してしまったりで、

時間がかかることもあったのですが」

とのこと。

 

…やっぱりふざけていたか、

という感じですが^^;

たしかに、4年生になったこともあって、

学習態度がずいぶん変わってきました。

 

学校の宿題は学童でしてくる約束に

なっているものの、3年の頃は、

「漢字はやる時間なかった!」

などということが多かった。

 

「だったら、学童に着いたらすぐに

終わらせちゃいなさい」

と言うが、なかなか改善せず…

 

ところが最近は、

「今日はさっさと宿題終わらせちゃったよ」

ということがたびたび。

 

家での公文の宿題も、

早く終わらせようと取り組んでいます。

しばしば妹の歌声(これがデカイ声なのだ^^;)

などに邪魔され、

「静かにして!集中できない!」と怒ってます。

 

遅くからスタートした利点もある

先生からは、

「宿題の不提出が一度もないですね。

素晴らしいです」

と褒められました。

 

えっ、宿題って必ずするもんじゃないの?

というか宿題こそが公文なのでは…

 

「いえいえ、してこない子はけっこう

いるんですよ(苦笑)」

 

そうなのか…

小3になり、自分から行くと言い出した公文。

遅いスタートではありましたが、

本人がその気になったときに始めることは、

頑張って続けるという利点もあるようです。

 

国語は学年相当、算数はあと少しで

追いつきそう。

「9月には追いつき、その後は追い越して、

小4の残り半年で少し貯金ができそうですね」

と言っていただきました。

 

「高学年になっても読みきかせをしてください」

この面談で、先生が力説されていたのが、

「高学年になっても、ぜひとも読み聞かせを

してあげてください」

ということ。

 

公文はもともと読書に力を入れており、

入室の際にも先生から、

「読み聞かせが国語力を上げるために

なにより大切」

と言われていました。

 

読み聞かせ…

もちろんさんざんやってきました。

 

www.hatarakuhahamica.com

www.hatarakuhahamica.com

 

しかし、さすがに高学年になって、

最近はやっていなかったなあ。

自分での読書はしているけれど…

 

国語の長文も一度読んだら全部頭に入る子

すると先生が、こんな話をしてくれました。

「私も自分の子に、小3くらいまでしか

読み聞かせをしなかったんです。

その頃までで十分と、昔は思っていて」

 

「でも、ある男の子と話をしたとき、

その子は5年生まで親に読み聞かせをして

もらったんですって。

彼は開成から東大に言ったのだけど、

『国語の長文は一度読んだら全部頭に入る。

それは読み聞かせてしてもらっていたおかげだ』

って言うんです」

 

「人に読んでもらうのを聞くのは、

自分の目で読むより集中できるし、

頭に入ってくるんですね。

イメージをしながら文章を理解できる」

 

「子どもたちが国語の問題を

『わからない~』と言ってもってくるとき、

私は声を出して文章を読んであげるように

しているんです。

すると、どの子も不思議と理解できてしまう。

なかには、読んでいる途中で、

『先生、わかった。もういいよ』

と席に戻っていく子もいる(笑)」

 

読み聞かせ、もうひと踏ん張りしよう!

なるほど…

 

「だから、ね、まだまだ読み聞かせを

してあげてくださいね」

 

めちゃくちゃ説得力がありました…

近頃は娘の読み聞かせもちょっとおざなりに

なっていたので、再度テコ入れします!

 

学年別のおすすめ本リストも

もらってきました。

これは参考になる…

 

・・・・

それにしても先生、30分刻みの面談。

「今日は朝の9時から夜の9時まで

びっしりですよ」と、

笑いながら面談表を見せてくれました。

私は18時半からだったので、

いったい何人目…??(*_*)

 

数日に分けて70人(!)

それもまだ半分で、これから追加で

入るかも、とのこと。

本当に熱心で、頭が下がります。


応援していただけると嬉しいです★
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村